転職応援ハローワーク地図 > 転職に役立つコラム > 無料の適職診断・職業適性検査のサイト

無料の適職診断・職業適性検査のサイト

就職もしくは転職するにあたり、「本当に、この職業が自分にあっているのだろうか?」と考え込む方って、結構、多いと思います。

そのようなとき、役立つのが適職診断・職業適性検査のサイトです。

気軽に占い感覚で楽しめる適職診断から、本格的に自分の適性を調べる検査までいろいろあります。

全面的に信頼できるというものではありませんが、自分のキャリア形成のために、ひとつの指針として参考にはなります。

今回は、無料で試せる適職診断・職業適性検査のサイトを集めてみました。


ケイコとマナブ > お仕事カタログ > 適職診断
会員登録をせずに適職診断を楽しめます。
YES・NOで答えるお手軽タイプ。占い感覚で適職診断をすることができます。
女性向けです。
こちら>>ケイコとマナブ.net


Q-jin > 求人情報を受取る > 価値観テスト
会員登録をするとハイパー版の、価値観テストで適職診断が受けれます。
会員登録不要の価値観テストもあります(サイト上側)。
10個の質問に答えて、自分が仕事に対して、潜在的にどのように思っているかがわかるようになっています。
ただ、この仕事がおすすめという具体的なアドバイスはありません。
こちら>>求人情報サイト「Q-JiN」


とらばーゆnet > 適職診断へ
有料の適職診断の「R-CAP」が、とらばーゆでは無料で受験できます(要会員登録)。職業特性・欲求パターン・ストレス可能性・キャリア志向の4つの指標がわかります。
とらばーゆnetのユーザー向け2万人から開発されたものですので、どちらかというと女性向けの適職診断となります。
こちら>>とらばーゆ適職診断


リクルート エージェント > キャリア査定サービス
名前や年収、資格など細かく入力する必要があります。
10日後ぐらいに、入力したデータに基づき、年収相場やおすすめの仕事が適職診断結果として、メールで送られていきます。
少し入力作業が手間ですが、無料でできる適職診断の中では、もっとも本格的な適職診断です。
こちら>>キャリア査定


【適職診断に関連する売れ筋書籍】

【有料版の適職診断サイト】
  • R-CAP
    昔、就職活動中に無料で受けたのですが、今は有料のようです。自己分析もかねた適職診断ですので、就職活動中はR-CAPの結果を何度も繰り返し読んだ記憶があります。


【関連記事】


DODAお勧めの大手優良求人
専任のコンサルタントが転職を無料でアドバイス。選考通過率がアップ!
www.recruit.co.jp
無料の転職支援サービス
公的機関と違い専任コンサルタントが転職を迅速に支援。利用料無料。
www.pasona-carent.co.jp
リクナビNEXT
年収や地域、経験などで全国の求人情報を検索。企業からのスカウトも。
next.rikunabi.com
株式会社リクルートエージェント
転職のプロであるキャリアアドバイザーが、あなたの転職活動をトータルサポートします。
www.r-agent.co.jp
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック